未経験から在宅で稼ぎたい人におすすめなのが、在宅のコールセンターの仕事です。
在宅のコールセンターは、その名の通り自宅でコールセンターの業務を行う仕事で、すきま時間に働きたい主婦の方から人気を集めています。
在宅ワークの中でもかなりの高時給のお仕事です。
今回は、実際に在宅のコールセンターで働いたことがある方に、仕事内容や時給、メリットデメリットについて聞きました!
おすすめの求人情報についても紹介しますので、在宅の仕事に興味がある方はぜひチェックしてみてください。
在宅コールセンターの仕事内容とは?未経験でもできる?
自宅にいながらコールセンターのオペレーターの仕事を行うのが、在宅コールセンターの仕事です。
在宅で働く場合も、基本的な仕事内容はオフィスで働くコールセンターの業務とほとんど代わりません。
具体的な仕事内容について、実際の体験談をみていきましょう。
アンケート調査詳細
媒体:クラウドワークス
実施日時:2023年3月
対象:在宅のコールセンターで勤務経験のある10名
実際のお仕事体験談
在宅のコールセンターではどのような業務をしていましたか?
派遣バイト登録会社に登録する方へ登録方法の説明や、事務所迄の道案内をしていました。(30代女性)
エアコンの修理の予約日程を調節する仕事です。工事空き日を確認してお客様と照らし合わせてスケジュール確保しました。(20代女性)
アマゾンのコールセンターの業務をし、インターネットで注文された商品に対しての問い合わせ担当をしていました(40代男性)
大手ファミレスのアルバイトに応募してきた人の面接日の設定や日時調整、辞退など、採用面に関する業務全般(30代女性)
商品の定期購入者に電話をかけて、感想や継続購入の意志を確認する仕事をしていました。業務時間は平日の昼間で、件数は一日5~6件ほどでした。(30代女性)
在宅コールセンターでの仕事内容は多岐にわたります。
日程の調整や問い合わせ対応などの簡単な業務も多く、未経験でもできる仕事だといえるでしょう。
在宅のコールセンターの場合は、ひとりでも業務ができるようにマニュアルも完備されています!
コールセンター未経験の人にはアウトバウンドがおすすめ
コールセンターの業務は、大きくインバウンド(受電)とアウトバウンド(架電)の2つに分けられます。
インバウンド(受電) | お客様からかかってきた電話に対応する仕事 | ・商品の注文 ・問い合わせ等 |
アウトバウンド(架電) | こちらからお客様に電話をかける仕事 | ・アポイント取得 ・アンケート ・アフターフォロー等 |
未経験から在宅コールセンターの仕事をする方には、アウトバウンドの方の仕事がおすすめです!
- 話す内容がある程度決まっている
- シフト調整がしやすく休みも取りやすい
- 自分のタイミングで電話をかけられる
- 成果報酬型が多く頑張りが給料に反映される
例えば、在宅でコールセンターの仕事ができる
コールシェアの給料は完全成果報酬型のため、頑張れば頑張った分だけ給料に反映されます。
シフト調整も自由で、午前に2時間・午後に2時間といった働き方などすきま時間に働きたい方にぴったりです。
実際のコールシェアでの仕事の様子
在宅コールセンターはきつい?実際にやってみた人が感じたデメリット
「コールセンターの仕事はきつい」とよく耳にしますよね。
実際にどのようにきつい・辛い点があるのでしょうか?
アンケート調査で在宅のコールセンターで働いてきつい・辛いと感じたことやデメリットを聞きました。
メンタルがやられる
電話先の相手に意味不明に怒られることもしばしばあり、常にメンタルとの戦いでした。クレーム対応ではなかったので比較的続きました。(20代女性)
高校生や大学生など若年層は礼儀がなってない人も一定数いるため対応している最中にイライラしてくる。年寄りでもこちらの言っていることが理解できず一方的にキレたり訳の分からないことを言ってガチャ切りする等、態度が非常識な人に当たると若干けんか腰になる。(40代男性)
在宅コールセンターの仕事できついことは、お客様とのやり取りでメンタルがやられるという点です。
苦情や不満などへの上手な対応方法を身に付けることで、徐々に慣れてくる場合もあるでしょう。
相談できる人がそばにいない
トークスプリクトがあっても側に同僚や上司がいないので、対応に困った時の相談がすぐにできないことが不安でした。段々と慣れてこなせるようになって来ると楽しく対応できました。40代女性
在宅のコールセンターではすぐそばに上司がいないため、分からないことをすぐ聞けないというデメリットがあります。
常にチャットでやり取りをできる会社もあるため、未経験の方はそのような会社を選ぶのがおすすめです。
うまく会話が続かない
購入者が主に高齢者なので、一件あたりの電話時間が長く世間話が多かったので一日の件数が伸びませんでした。また、言葉が聞き取りづらく話が続かなくて気まずい思いをすることもありました。(30代女性)
コールセンターの仕事は直接ではなく電話を通じて会話をするため、話が上手く続かず気まずい思いをするという意見もありました。
喉を痛めた…
嫌な対応をされることはありませんでしたが、乾燥して声がすぐガラガラになり、喉を痛めたりすることはたまにありました。(30代女性)
コールセンターは長時間話し続ける仕事のため、喉を痛めてしまうケースも。保湿やこまめな水分補給などで、喉のケアを心がけましょう。
在宅コールセンターはきついけどメリットも多い!
続いて、在宅のコールセンターで働いてよかったこと・メリットを聞きました。
在宅のコールセンターは楽な仕事ではありませんが、みなさん多くのメリットを感じているようです!
通勤の必要がなくて楽
通勤のストレスが無い、通勤用の服が必要ないので見た目も気にせず、ある程度好きな時間に働けることが良かったと思います。(30代女性)
出勤するために服装を考えたりメイクをするなど身支度を機にする必要がないこと。出勤や業務に間に合うように食事を済ませることなどを考えなくて済むのが本当に楽でした。(40代女性)
在宅のコールセンターは通勤ストレスがないことが大きなメリットです。女性の方であればメイクや出勤の服に気を遣う必要がないのが嬉しいですよね。
育児中でも働けた
子供が小さいので、自宅で働けるのは一番のメリットでした。子供の急な体調不良などにもすぐ対応できたので、在宅で働けてよかったと思います。(30代女性)
在宅のコールセンターは比較的シフト調整もしやすいため、育児中の主婦の方からも人気を集めています。
1日数時間から勤務可能な会社も多く、子どもを預けている間だけ働くなど家庭を優先した働き方が叶えられます。
自由な時間が多い
在宅だと監視する人がいないため、お客さんからの電話が無い時は、プログラミングなどスキルアップの勉強が出来ます。(50代男性)
時給で働いていますがひっきりなしに電話が来るというわけではないので、仕事をしつつ別の仕事もできるのが魅力でありメリットです。(30代男性)
在宅のコールセンターは監視されているわけではないため、電話がないときは自由に動けるといった回答も多くありました。
主婦の方であれば、空いた時間に家事をしながら働くこともできるでしょう。
マナーが身に付いた
電話に対しての苦手意識がなくなったことと、接客用語など基本的なマナーをしっかり身につけることができました。(20代女性)
コールセンターの仕事をすることで、ビジネスマナーが身に付くというメリットもあります。
オフィスワークが未経験の方も、在宅コールセンターの業務から始めてステップアップを目指すこともできるでしょう。
在宅コールセンターの時給や収入
在宅コールセンターで働く場合、報酬は「時給制」と「成果報酬制」の2通りの収入形態があります。
<時給制>
インバウンド(受電)の仕事で用いられるケースが多く、相場は1,000円~。
<成果報酬制>
アウトバウンド(架電)の仕事で用いられる場合が多く、電話をかけた数やアポイント数などで報酬が決まる。
例:(架電1回30円 アポイント1件300円+インセンティブ)
アンケートで聞いた、みんなの収入は以下の通りでした。
時給・または月給はいくらでしたか?
成果報酬で月3万ほどでした。(1日5~6件と回答) | 30代女性 |
時給1300円 | 20代女性 |
バイトでしたが月15〜25万くらい | 20代女性 |
8時間労働で自給1100円でしたので、10万円ほどの収入を得ていました。 | 30代女性 |
時給1500円、週2日しか働いていなかったので2万5千円ほどでした。 | 30代女性 |
時給は1000円弱と安かったのですが、在宅だとメイクなどの手間が掛からず気楽でした。 | 40代女性 |
3万円くらいですね。 | 50代男性 |
時給700円ぐらい | 40代男性 |
時給2500円でした。 | 30代女性 |
月10万円ほど | 30代女性 |
在宅ワークだと時給が1000円を切ることが多いですが、今回のアンケートの結果では時給が1000円を超える方が多くいらっしゃいました。
在宅のコールセンターは短時間で多く稼ぎたい方におすすめだといえます!
在宅コールセンターの仕事に向いている人・向いていない人の特徴
在宅コールセンターの仕事に向いている人・向いていない人の特徴は以下の通りです。
在宅のコールセンターは未経験でもできる仕事ですが、人と話すのが苦痛な人やストレスを溜めやすい人には向いていないといえるでしょう。
在宅で働きたいという人には、他にもたくさんの在宅ワークがあります。
こちらの記事でおすすめの在宅ワークを16個紹介していますのでぜひチェックしてみてください。
在宅コールセンターのおすすめ求人サイト
ここからは、在宅でのコールセンターの仕事の求人があるおすすめ求人サイトを紹介します。
在宅コールセンターは短時間のバイトや派遣・正社員など様々な働き方があります。
自分に合ったところでぜひコールセンターの仕事に挑戦してみてください。
今回おすすめする求人情報
- 【コールシェア】 未経験おすすめ!在宅コールセンター専門のサイト
- アデコ 派遣でまとまったお金を稼ぎたい方におすすめ!
- オンラインアシスタント「フジ子さん」 一般事務やその他在宅の仕事が多数あり
- クラウドワークス 単発から受けられる・経験者におすすめ
コールシェア
勤務前に研修があり、勤務中も常にスタッフのチャットサポートがあるので未経験の方でも安心して仕事をスタートすることができます。
アウトバウンド(架電)の業務のため、自分のペースで取り組めて急なシフト変更もOK!
妊娠・育児中にお金を稼ぎたい方におすすめのサービスです。
\未経験OK! /
コールシェアの口コミ・評判についてこちらの記事で詳しく解説しています。
アデコ(派遣会社)
アデコは、登録型の派遣会社です。無料で登録できて、自分に合った仕事があれば紹介してもらえます。
アデコでも下記のような在宅のコールセンターの求人を見つけることができました。(現在の情報とは異なる場合があります。)
アデコは来社不要で登録が可能なので、まずは登録してみましょう!
\簡単登録/
フジ子さん
オンラインアシスタント「フジ子さん」は、完全在宅のアシスタント業務の仕事です。
在宅でできる仕事として、コール担当のアシスタントも募集されています。(現在の情報とは異なる場合があります。)
フジ子さんはコールセンター以外にも一般事務や経理などの完全在宅のアシスタント業務を募集しているので、在宅で働きたい方はぜひチェックしてみてください。
\ 完全在宅で働ける!/
フジ子さんでの仕事内容について、こちらの記事でも詳しく解説しています。
クラウドワークス
クラウドワークスは、仕事を頼みたい人と仕事を受注したい人をマッチングさせる日本最大級のクラウドソーシングサイトです。
クラウドワークスでも、このように在宅のコールセンターの仕事を見つけることができました。(現在の情報とは異なる場合があります。)
研修などは受けることができないため、どちらかというとコールセンター経験者の方におすすめです。
このほかにもアンケートやデータ入力など簡単な仕事もたくさんあるので、在宅で働きたい方はチェックしてみてください。
\ 無料会員登録 /
クラウドワークスでの仕事の仕方について、こちらの記事でも解説しています。
在宅コールセンターのよくある質問
最後に、在宅コールセンターに関するよくある質問に回答します。
在宅のコールセンターで自宅で高収入を叶えよう!
在宅のコールセンターは楽な仕事ではありませんが、完全在宅で高時給というメリットも大きい仕事です。
育児・介護など外で働けないけど仕事を探しているという方はぜひチェックしてみてください。
今回おすすめした求人情報
- 【コールシェア】 未経験おすすめ!在宅コールセンター専門のサイト
- アデコ 派遣でまとまったお金を稼ぎたい方におすすめ!
- オンラインアシスタント「フジ子さん」 一般事務やその他在宅の仕事が多数あり
- クラウドワークス 単発から受けられる・経験者におすすめ